アメリカ国内の郵便サービス

■アメリカ国内で利用できる郵便サービスの一覧です。

●第一郵便(FIRST-CLASS MAIL)
ビジネス、個人が葉書、手紙、大型封筒、小型小包で軽いもの(13オンス以下)を郵送する時に利用する。
●プライオリティ・メール(PRIORITY MAIL)
アメリカ国内に1~3日で配達する。13オンス以上70ポンド以下の物を郵送する時に利用する。
●小包(PARCEL POST)
70ポンド以下で縦、横、高さの合計が130インチ以下のものを郵送する時に利用する。
●メディア・メール(MEDIA MAIL)
書籍、フィルム、脚本、楽譜、ビデオテープ、CD、DVD、カセットテープなどを郵送する時に利用する。安価だが通常よりも日数がかかることがある。

手紙,はがき,郵便局

■その他の郵便サービス

●速達郵便(EXPRESS MAIL)
70ポンド以下のものを年中無休で翌日の正午までに配達してくれる。
●郵送証明書(CERTIFICATE OF MAILING)
郵送証明書が必要な時に利用する。郵便局に記録は残らない。
●配達証明郵便(CERTIFIED MAIL)
配達証明が必要な時に利用する。郵便局に記録が残る。
●配達確認証明書(DELIVERY CONFIRMATION)
郵便物が配達された日時、または配達予定日等をインターネットや電話で確認できる。
●代金引換払い(COLLECT ON DELIVERY)
受取人が配達時に代金と引き換えで郵便物を受け取る。
●保険つき郵便(INSURED MAIL)
最高$5,000まで郵便物に保険をかけられる。
●郵便為替(MONEY ORDER)
郵便為替を購入する際は現金のみ。(上限$1,000)
●書留郵便(REGISTERED MAIL)
$25,000までの保険をかけられ、郵便記録と配達記録が残る。
●受取人指定郵便(RESTRICTED DELIVERY)
受取人を指定できる。
●受領書(RETURN RECEIPT)
受取人の署名つき受領書が差出人の元へ戻ってくる。
●住所変更
引越し等で住所が変更になる場合、郵便局に住所変更届を提出すると、変更した日から1年間郵便物を無料で転送してもらえる。新聞や雑誌等は60日間無料で転送される。郵便局で住所変更届の用紙を提出するか、ウェブ上でも提出可能。
●郵便物保管サービス
家を留守にする場合、届けておけば30日以内なら郵便物を郵便局にて保管してくれる。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です