日本への国際電話

アメリカから日本に電話するならコーリングカード(国際電話用のテレフォンカード)を購入すれば安く電話をかけることできます。コーリングカードはコーリングカードはスーパーのレジの脇などに置いてあり、5ドル~20ドル位で購入できます。インターネットの環境が整っていないうちは、これで十分ですがインターネットが自由に使える環境であればスカイプがオススメです。

コーリングカードの使い方
1.カードの裏にあるスクラッチを削るとPIN(15桁位の数字)がでてくる。
2.カードの裏にあるフリーダイヤル(1-800から始まる)に電話をかける。
3.音声案内にしたがって英語のガイダンスを選択する。
4.音声案内にしたがってPINを入力する。
5.音声案内にしたがって、かけたい番号を入力する。

番号は以下のような順番で押します。
国際コード(011)-
国コード(81)-
市外局番(0を除いた数字 東京なら”3”、携帯なら”90”)-
相手の番号
例)011-81-3-xxxx-xxxx

スカイプは無料でソフトウェアを入手するだけでパソコンを使って簡単に日本へ電話をかけることができます。パソコンで電話をかけることになるのでマイクとイヤホンをが必要となりますが、スカイプ同士なら世界中どこでも長距離電話・国際電話の通話料が無料です。ウェブカメラを購入すればテレビ電話も出来てしまう優れものです。

イヤホンマイク、ウェブカメラはそれぞれ二千円もあれば買えますから留学するならあると便利です。

外出先などでどうしても日本に電話を掛けなければならない場合はコーリングカードを購入しておけば問題ありませんが、普段はスカイプを利用すれば無料で日本と通話が可能なので上手に利用しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です