アメリカではショッピングでクレジットカードを使って支払う時やお酒を購入するときなど何かと『ID(身分証明証)』を見せる機会があります。旅行者であればパスポートを使用するのでしょうが留学生として滞在するに当たってパスポートを常に所持するというのは厄介です。アメリカでIDと言えば運転免許証ですが、車には乗らないというのであればState ID Cardを取得しておくといいでしょう。
■State ID Cardを取得するための手順
(1)免許事務所へ行きます。
(2)申請に必要な書類を提出します。
・パスポート(ビザとI-94)または出生届
・I-20AB
・住所を証明できるもの(自分宛の郵便物、公共料金の支払い請求書、アパートや寮の部屋契約書など)
・Social Security Card(SSNの印刷されたカード)、または『SSNを取得できない』旨の書かれたソーシャルセキュリテイオフィスからのレター
・必要事項を記入した申請書
・申請費
試験はありません。写真(州によっては指紋も)をとって手続きは終了です。