運転免許証を取得するまでのステップ

(1)免許事務所に行ってハンドブックを入手します。(また、可能であれば免許事務所のHPからダウンロードする。)ハンドブックには筆記テストに必要な交通規則が全て書かれているので、繰り返し読んで理解しましょう。
(2)電話かウェブサイト上で筆記テストの予約をします。筆記テストは予約無しで受験できる州が多いようです。
(3)筆記テストは以下のものを持って免許事務所に行きましょう。
・パスポート(ビザとI-94)または出生届
・I-20AB
・住所を証明できるもの(自分宛の郵便物、公共料金の支払い請求書、アパートや寮の部屋契約書など)
・Social Security Card(SSNの印刷されたカード)、または『SSNを取得できない』旨の書かれたソーシャルセキュリテイオフィスからのレター
・必要事項を記入した申請書
・申請費
(4)筆記テストに合格後は、視力検査を受けます。その後、実技練習許可証が発行されます。この許可証があればドライビングスクールや、運転免許証を持つ人を助手席に乗せて運転の練習することもできます。
(5)電話またはインターネットで運転実技テストの予約をとります。
(6)実技テストに使用する車は試験を受ける人が持ち込むシステムになっているので、実技テスト当日は知人の車やレンタカーを免許証を持つ知人に運転してもらいオフィスへ行きます。試験官が車の作動状態(ウィンカー、ブレーキランプ等)や車の保険を確認してから実技試験が行われます。
(7)運転実技試験合格後、写真(州によっては指紋も)をとった後に仮免許証が発行されます。免許証には、目と髪の色、身長&体重、臓器提供(Organ Donation)するか等記載します。身長と体重はアメリカの単位で書き込めるように用意して置きましょう。正式な運転免許証は郵便にて後日自宅に送付される。